S寺本堂・客殿新築工事
![]() |
|
![]() |
|
- 工事件名
- S寺本堂・客殿新築工事
- 場所
- さいたま市内
- 発注者
- S寺様
- コメント
- 工事内容:新築工事
- 構造規模:木造 平屋建て
- 建築面積:442.66m2
- 延床面積:362.52m2
平安時代からの由緒有る清泰寺様の工事を、会館並びに庫裏に引き続き、今回本堂・客殿新築工事の御縁を頂きました。
関係者皆様のご協力頂きながら、末永く後世に残せる寺院の完成を無事故で終わらせることが出来ました。
関係者の皆様方に厚く御礼申し上げます。
H27/ 1/29 旧本堂 県指定旧跡 武田信玄の息女見性院の墓霊廟の扉には三つ葉葵の紋が有ります。 工事の進捗状況
地鎮式 H27年3月
3/10 地鎮式 鍬入れ 法楽(参列者焼香) 客殿 H27年4月~9月
5/12 客殿上棟 屋根工事 9/30 客殿外観完成 本堂基礎 H27年7月
7/6 基礎工事(砕石地業) 耐圧版C打設 7/25 基礎工事完了 加工(ほぞ) H27年10月
木工事(柱ほぞ形状 ) 木工事(梁ほぞ形状) 木工事(化粧桁) 建て方 H27年10月
10/27 建て方状況 10/27 建て方状況 10/27 建て方状況(小屋組) 上棟式 H27年10月
10/27上棟式 10/27上棟式 10/27棟札奉納 化粧垂木 H27年11月
11/7化粧垂木(檜葉66×78) 11/7化粧垂木(檜葉66×78) 11/10化粧軒天(さわらア12mm) 屋根下地 H27年12月
12/14野垂木・野隅(杉45×54) 12/19野地板張り(檜ア15㎜) 12/22アスファルトルーフィング(23kg) 内部状況・全景 H27年12月
12/22小屋裏(金物) 12/25内部状況 12/25全景 内・外部状況 H28年1月
1/28外壁心材(檜ア40㎜) 1/28床根太(檜50×75) 1/28屋根チタン葺状況 内・外部状況 H28年2月
2/10床構造用合板(ア24㎜) 2/17腰窯業系サイデング(ア14㎜) 2/29腰板貼り(檜ア21㎜) 内・外部状況 H28年3月
3/31外部漆喰下塗り 3/31外陣格天井(欅) 3/31全景 外部状況 H28年4月
4/13鬼・棟瓦完了 4/21外部漆喰塗り完了 4/28宮大工の皆さん 内・外部状況 H28年5月
5/27内陣小組格天井 5/27脇陣格天井 5/18屋根チタン葺完了 外部状況 H28年6月
6/20本堂南側 6/20本堂西側 6/20客殿・本堂 内部状況 H28年7月
7/30脇陣 7/30内陣 7/30外陣 内部状況 H28年8月
8月30日階段手摺・段石完了 8月30日漆喰塗り完了 8月30日漆喰塗り完了 内・外部状況 H28年9月
9月29日本堂南側 9月29日内陣 9月29日内陣化粧柱・紅梁 内・外部状況 H28年10月
10月31日本堂完成 10月31日内陣完成 10月31日外陣完成 外構 H29年7月
7月25日外構完成 7月25日外構完成 7月25日外構完成